みどり‐の‐ひ【みどりの日】
国民の祝日。5月4日。自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日。1989年、4月29日の昭和天皇の天皇誕生日を改称、2007年、同日を昭和の日とするに際し5月4日に変更。[広辞苑第6版]
そうでした、昭和天皇の誕生日だった4月29日が昭和天皇崩御とともにみどりの日になり、その後、4月29日を昭和の日にするために(誰が?笑)、みどりの日は5月4日に移動されたのでした。
とはいえ、今日もまた、我々にとっては大型連休を構成する祝日でしかないのですが・・・。
さて、最近インストールした白地図アプリで、今まで行ったことがある都道府県を色付けしてみました(通過は含まず)。
我ながらちょっと驚きました。結構行ってます(半分ぐらいは仕事関係なのですが)。
見えませんが沖縄も行ってます。 |
これだけ色付けできると、色付けしていないところ=行ってないところが気になります。
数えてみると、その数10県。
茨城:ガキ使で茨城空港が使われていたよな。偕楽園だってあるし。
岐阜:新幹線で通過のみ。大垣には美味しいおまんじゅうがあるそうだが。
和歌山:那智勝浦はよく聞く名称(かなりプライベートに)。ラーメンか。
岡山:やっぱり岡山城と桃かな。
香川:うどん県だが、近所の丸亀製麺どまりだ。
徳島:阿波踊りと阿波尾鶏。
高知:高知龍馬空港に行ってみたい。タタキでしょうね。四万十川の鮎も捨てがたい。
山口:長州藩だな。割烹も多くありそうなので割烹でてっさやてっちりを食したい。
宮崎:シーガイヤと宮崎鶏(じとっこだっけ?)とパパイヤ。
鹿児島:篤姫と西郷どん。芋焼酎ですかね、やっぱり。
よっぽどの用向きがないと行かない(行けない)ところは四国。仕事で訪れる可能性も低いですし。
老後の楽しみに取っておくか。(苦笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿